top of page

地域密着型通所介護事業所
地域密着型通所介護事業所とは
心身機能の
維持・回復
社会的孤立の解消
ご家族の
介護負担軽減
地域密着型通所介護
地域に住む要介護1以上の高齢者が利用できる
定員18名以下の通所介護サービス



地域密着型通所介護とは要介護状態となった高齢者が可能な限り居宅での生活を継続するために、通所介護施設で提供される介護サービスです。
国が推進する地域密着型サービス(地域包括ケアサービス)のひとつで、2016年より始まりました。
施設では食事や入浴などの日常生活上の支援だけでなく、生活機能の維持・向上を目指して機能訓練や口腔機能向上サービスなどを提供します。
対象者の方
要介護1~5の認定を受けられた方が対象です。
*要支援は対象外です。
花のある家黒川邸・花のある家中吉田邸の取り組み
古民家を利用
ファミリイさんに自宅で暮らしているかのような、ホッとする感覚を感じていただきたく、あえて古民家を利用しています。
お一人おひとりの『自由な生活』をモットーにしていますので1日の定員を10名としています。
昔と変わらない日常を過ごしていただくことが私たちの思いです。

![IMG_E7046[1]_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6a980a_242bc5df5659474f9671a381b1f619de~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_340,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/IMG_E7046%5B1%5D_edited.jpg)
.jpg)
24時間365日サポート
「たまには介護を休みたい」「急用で宿泊先が必要」それがご家族様の声でした。
サポートが必要なのは高齢者だけではありません。
24時間365日サポートさせていただきます。
送迎時間は、ファミリイさんやご家族様の生活リズムを尊重します。ご要望があれば、朝食や夕食もご提供いたします。利用時間の延長も可能です。

生活リハビリ
食事作り、洗濯物干し、畑仕事に裁縫など趣味を楽しみながら、今までと変わらないご家庭での時間を過ごしていただきたい。
“花のある家”は、まるごと『生活リハビリハウス』です!



手作りの食事
毎日手作りのお食事を提供しています。ファミリーさんに何が食べたい?を聞き、その日食べたい食材を買いに行き、一緒に調理します。
毎日美味しそうに食べておられます。

黒川邸の料理
黒川邸では料理の得意なスタッフが毎日美味しい食事を作ってくれます。
器や盛り付けもこだわっています。


中吉田邸の置石
中吉田邸には美術が得意なスタッフがいます。置石アートはテレビや新聞にも特集されました。建物の隣には畑もあります。
.jpg)
.jpg)

ファミリーさんの日常
.jpg)



bottom of page